紙ナプキンは、別名(ケミカルナプキン)といってポリプロピレンやポリエチレンなどの石油製品から出来ていますが、布ナプキンは「布」で出来ています。
下着感覚で着用出来て、当店の布ナプキンは手縫いで端まで柔らか♪肌触りが良くて着け心地も気持ち良いです。
紙ナプキン着用でよくある(かぶれ)や(蒸れ)が起こりにくい!繰り返し使えるのでお財布にも優しくゴミが出ないのも特徴です。

私は、以前は経血はナプキンに吸収してもらうものと思っていました。
実は、経血をトイレで出せるんですよ!
これを知った時 ビックリしました。『えー!本当にそんな事が出来るの??Σ(・□・;)』と。半信半疑でやってみたら出来ました♪
経血コントロールという言葉を聞いた事がありますか?
自分でコントロールするというよりは、子宮から膣に経血が出て来た感覚をキャッチして膣をキュッと締めておいてトイレに行き出す。
このキャッチ出来る感覚を取り戻すとトイレで出せますよ(^-^)


トイレで経血を出すのに大切な初歩の初歩のある事とは・・・下記の漫画にしました↓。